生活情報オンライン

ITエンジニアが役立つ情報を発信します。

TOEIC IP 525点

650点を目標に根詰めてやりましたが残念、及びませんでした。

内訳は次のとおり。
リスニング:280点
リーディング:245点

525 / 990 点 なので 53%

一方目標は
650 / 990 点 なので 65%

あと125点足りない、オンラインなので1問10点換算で13問も追加で正解しないといけないのか。
以下は感想。

リスニング

Part1 簡単10割
Part2 全文聞き取れてはないが端々を聞き取れて回答出来たので8割
Part3 全然聞き取れなくてパニック。何も分からない、問題文が頭に入ってこない、適当に回答した。3割
Part4 これも Part3 と同様。少し冷静になってきて Part3 よりは聞き取れたし問題文も理解できたかな。5割

リーディング

Unit1

Part5 ほぼ分かった。計画どおり迅速に解けた。8割
Part6 簡単なのだが(いつもどおり)時間がかかった。8割
Part7 時間が足りなくて最後の大問(5問)まるまる出来なかった、もったいない。

Unit2

Part5 ほぼ分かった。計画どおり迅速に解けた。8割
Part6 最初に混乱。問題形式の意味が分からなくなった。文章中に挿入されている番号が問題番号だと誤認。後に文章中に挿入されている番号は最後の問題でどこに挿入するか問題のためのものであったと分かったが、時間がかかったわりに焦って正当したのか不明。
Part7 時間が足りなくて最後の大問(5問)まるまる出来なかった。最後から2番目の大問も焦ってよく読めなかった。

考察

文章問題を解くのに時間がかかっている。そこが改善されれば大きく点数が向上しそう。
なんで時間がかかっているのか、難しい単語が出てこなくても時間がかかるので、単純に読むスピードが遅い。つっかえないで1度で読んで内容を理解するトレーニングが必要。

2023年04月 英語学習メモ

provide

1. 供給する、提供する
2. 規定する、条件とする
3. 準備する、備える
4. 養う、扶養する

語源:
将来に備える。

1 しか知らなかった。

数字の読み方

55 > double five
0 > oh
ll > double el

宿題やってないとき

I've been busy the last few days, so I haven't done my homework yet.
ここ数日忙しかったので、まだ宿題をやっていません。

I've been busy the last few days, so I haven't been able to do my homework.
ここ数日忙しくて、宿題ができなかったんです。

電話応答

It's quite urgent.
緊急です。

What can I do for you?
どうされましたか?

Could you ask about - ?
ーについて聞いてもらえますか?

go over でなぜ「調べる」の意味になる?

go の意味は「行く」
over の意味は「~中に」「超えて」

合わせて「~中に行く」という意味とも取れる。

go over a product
製品中に行く=製品を調べる
(小人が対象をくまなく調査しているようなイメージかな)

「調べる」でなく普通に「超える」とかの意味でも使用する。
go over a river
川を超える

簡単な単語でも組み合わさると意味わからなくなる

I want 人 to do
私は人にdoしてほしい

introduce A to B
Aを紹介する Bに

組み合わせると
I want 人 to introduce A to B.
私は人に「BにAを紹介」してほしい

example:
He wants you to introduce The product to Taro.
彼はあなたに「その製品をタロウに紹介」してほしい
※日本語的に訳すと時間がかかるので、英語の語順で理解できるようになるべき

動詞に s が付くか否か

3単現の s とよく聞くので、3人称、単数、現在 なら s が付く認識はあるが実際に使うとなると分かっていない。
具体的には 主語が 3人称、単数で、文章が現在 なら、動詞末尾に s が付く。
3人称とは、1人称(自分)・2人称(あなた)以外を指す。
単数とは1つのこと。Many services が主語なら複数ということ。
現在とは、過去でも未来でもなく現在を表す文章のこと。
動詞の末尾に s が付く。シンプルに +s ということもあれば、have -> has、teach -> teaches という変化もある。

so far

今までのところ
ex) It's good, so far. 今までのところ順調です。

こんなに遠くまで
ex) It's not so far. そんなに遠くないです。

so far as ~ で「~する限り」

2023年03月 英会話メモ

■therefore と thereby の違い

これは英会話で出てきたものでなく mikan というアプリで単語暗記しているときに出てきたのだが、therefore と thereby の違いをなかなか覚えられない。それぞれ次の意味なのだがパッとイメージが湧きづらい。

・therefore
したがって

・thereby
そうすることで


両方とも「結果」を表現するときに使い、therefore には「その理由によって」という意味があるのに対して、thereby には「その手段・方法・手法によって」という意味がある。

■基本的な単語も会話中には出てこない

Specific
特定の

Aerospace Engineering
航空宇宙工学

University
大学

Culinary
料理

employability

■ work系 の様々な使い方

・work for + [ company or boss ]
上司や会社を言う

example: Who do you work for?
(どちらの)どこの会社で働いているの?
I work for company A.

・work in + [ department ]
どこの領域(部署や業界、地理的な場所)で働いているか

example: Where do you work in?
(地理的に)どこで働いているの?
I work in Tokyo.

example: I work in the IT industry.

・work with + [ college ]
誰と働いているか

・work on + [ project ]
取り組んでいること

※ 仕事のみに使うワードだと思っていたが違うようだ。例えば
What did you work on this week?
あなたが今週取り組んだことは何ですか?

私は今週英語の勉強に取り組みました。

・deal with + [ problem ]
困難やチャレンジングなこと

・handle + [ responsibility ]
責任をもっていること

■ 現在形 / 現在進行形

present continuous / present simple

最初 present continuous / present simple と言われて意味分からなかった。しばらく話が進んだところで翻訳して理解した。英語で英文法を学ぶのは難しい。

・present continuous
be + [verb] ing
>現在行っていることで使用する。
int this weekなど 範囲が指定してあったらpresent continuous。明確な範囲指定でなくとも at the moment などキーワードで見分けることが出来る。
int this year だと十分に長いのでpresent simpleかなと思ったらpresent continuousとのこと。


・present simple
>習慣、事実、定例的なことで使用する。
こちらもキーワードで見分けることが出来る。
usually ( around this ), regularly, every day

■ would like / would like to

・I would like vegetables.
野菜を下さい。

・I would like to have vegetables.
野菜を下さい。

・I would like to eat vegetables.
野菜が食べたいです。

国立市に広い家を建てたいのでの人口推移を調べてみた

数年前に家を買ったのですが、当時は妻が病気をして住み慣れた街に一刻も早く戻りたくて急いで決めました。住み慣れた街に住むことは妻にとって精神的に非常に良いようで病気がすっかり治って元気になりました。
家もとても気に入っているのですが、日当たりの良い庭や縁側が欲しいとかもっと大きな洗面所にしたいとか色々と要望はあって、将来的にまた家を買いたいと考えています。
しかし、国立市は空いている広い土地が見当たらず物理的に広い家を建てることが可能なのか調査するため、人口推移を調べてみました。

国立市の人口推移

年度 人口(単位:人)
平成26年(2014年) 74,303
平成27年(2015年) 74,546
平成28年(2016年) 75,054
平成29年(2017年) 75,466
平成30年(2018年) 75,932
平成31年(2019年) 75,984
令和02年(2020年) 76,282
令和03年(2021年) 76,423
令和04年(2022年) 76,278

出典:令和4年 国立市の人口推移 - 国立市

9年分の人口推移が国立市役所のホームページにあったので確認しましたが、人口減っていないですね。むしろ少し増えている、人口減少が叫ばれている中で。。次に年齢構成を確認します。少子高齢化の強い傾向があればこれから年々人口が減っていくはずです。

令和5年 年齢別人口統計表(全地域)

年齢 総数
0歳~4歳 2,441 1,249 1,192
0 436 223 213
1 449 234 215
2 496 257 239
3 479 237 242
4 581 298 283
5歳~9歳 3,108 1,614 1,494
5 593 292 301
6 636 330 306
7 611 323 288
8 650 356 294
9 618 313 305
10歳~14歳 2,973 1,571 1,402
10 576 305 271
11 576 298 278
12 593 313 280
13 613 343 270
14 615 312 303
15歳~19歳 3,217 1,643 1,574
15 594 311 283
16 646 331 315
17 567 308 259
18 642 324 318
19 768 369 399
20歳~24歳 4,692 2,246 2,446
20 857 399 458
21 894 426 468
22 970 477 493
23 941 460 481
24 1,030 484 546
25歳~29歳 4,623 2,308 2,315
25 908 437 471
26 1,003 481 522
27 943 464 479
28 925 494 431
29 844 432 412
30歳~34歳 4,172 2,132 2,040
30 836 431 405
31 836 427 409
32 851 438 413
33 796 407 389
34 853 429 424
35歳~39歳 4,619 2,308 2,311
35 880 439 441
36 835 393 442
37 960 498 462
38 968 499 469
39 976 479 497
40歳~44歳 5,062 2,537 2,525
40 969 467 502
41 1,014 494 520
42 1,007 538 469
43 1,013 517 496
44 1,059 521 538
45歳~49歳 5,629 2,774 2,855
45 1,089 525 564
46 1,061 558 503
47 1,097 521 576
48 1,161 563 598
49 1,221 607 614
50歳~54歳 6,258 3,085 3,173
50 1,270 616 654
51 1,272 658 614
52 1,169 556 613
53 1,237 604 633
54 1,310 651 659
55歳~59歳 6,128 3,093 3,035
55 1,382 656 726
56 999 513 486
57 1,335 695 640
58 1,230 620 610
59 1,182 609 573
60歳~64歳 5,020 2,551 2,469
60 1,087 532 555
61 1,066 532 534
62 1,017 540 477
63 921 469 452
64 929 478 451
65歳~69歳 4,024 1,980 2,044
65 797 377 420
66 821 427 394
67 786 366 420
68 838 411 427
69 782 399 383
70歳~74歳 4,430 2,107 2,323
70 829 402 427
71 833 375 458
72 859 424 435
73 944 459 485
74 965 447 518
75歳~79歳 3,568 1,518 2,050
75 946 432 514
76 691 294 397
77 579 246 333
78 648 262 386
79 704 284 420
80歳~84歳 2,833 1,106 1,727
80 668 254 414
81 664 277 387
82 548 205 343
83 496 200 296
84 457 170 287
85歳~89歳 2,052 751 1,301
85 501 189 312
86 438 139 299
87 469 191 278
88 342 121 221
89 302 111 191
90歳~94歳 1,001 312 689
90 310 108 202
91 203 64 139
92 201 62 139
93 159 50 109
94 128 28 100
95歳~99歳 285 68 217
95 97 21 76
96 92 26 66
97 43 7 36
98 30 8 22
99 23 6 17
100歳以上 33 2 31
100 10 1 9
101 7 0 7
102 4 1 3
103歳以上 12 0 12

出典:令和5年 年齢別人口統計表(全地域) - 国立市

高齢者と言われる60歳以上が約30%。全国平均も大体そのくらいなので少子高齢化の強い傾向は無さそうです。ボリュームゾーンは40歳代、50歳代となっていて、平均寿命80歳程度なので国立市は今後数年~10数年で土地がバンバン空くといったことは無さそうです。このボリュームゾーンの世代が今後10年、20年と経つと税金を納めずにもらう側に回るわけで財源大丈夫なのかなと強い不安を感じます。

広い家を建てるために調査しましたが、広い家を建てるための土地がこれから空く可能性は高くはないということが分かりました。そして調査の結果、副次的に知ってしまった財源への不安が残る結果をなりました。

2023年02月 英会話メモ

会社のお金で英会話を始めました。英会話で話したことをメモします。もう一度同じ話になったときにスラスラ言えるように練習します。

文章

・自己紹介してくれますか?
Would you like to introduce yourself?

・天気はどうですか?
What is the weather like today?

・今は夜だから寒いです。今日の昼間は暖かかったです。
It's cold now because it's night.
It was warm at noon today.

・そちらは寒いですか?暑いですか?
Is it cold there? Is it hot?

・そこに雪はありますか?
>ここは雪がめったに降らない場所です。
Is there snow?
It rarely snows here.

・あなたの会社の従業員は何人ですか?
How many employees does your company have?

・あなたの会社はどんなサービスを提供していますか?
What services does your company provide?

・あなたの専門は何ですか?
What is your specialty?

・私の専門はITシステム開発です。
My specialty is IT systems development.

・Ben and Jerry's, Michelin, Yahoo, Samsung, Ikea って企業知っていますか?
Do you know Ben and Jerry's, Michelin, Yahoo, Samsung, Ikea?

・あなたが知っている国内の企業とそのサービスを3つ言ってください。
Name three domestic companies you are familiar with and the services they provide.

・あなたが知っている外国の企業とそのサービスを3つ言ってください。
Name three foreign companies you are familiar with and the services they provide.

・ディズニーランド行ったことありますか?
日本のディズニーランドなら行ったことがあります。でも他の国のディズニーランドには行ったことがありません。あなたはどうですか?
Have you been to Disneyland?
I have been to Disneyland in Japan. But I have never been to Disneyland in other countries. How about you?


・以前パリのディズニーランド行ったが、非常に高かったです。
>今パリに住んでますか?
Do you live in Paris now?

>パリのディズニーランドにはどんなアトラクションがありますか?
What are the attractions at Disneyland in Paris?

>具体的に何がいくらでしたか?

この辺の会話は一度だけレッスンした若い女性の先生だったんだけど、厳しくて高圧的な態度で辛かった。早口だし内容が分かりにくいし。自分がかなり未熟な時期だったってこともあるが。コミュニケーションが取れずに気まずい空気は辛いものがあった。

・何か質問ある?
Do you have a question?

>よく分かった。
No, I'm good. Thank you.

>特にない
Nothing in particular.

>~が分からなかった
I didn’t understand that ~

分からなかった単語

exporter 輸出業者

【Google Adsense 警告対応】サブドメインwww でサイト運営しているときにルートレベルに ads.txt を載せるよう警告されたときの対応

Google Adsense で警告が出ていて ads.txt をサイトのルートレベルに載せるよう求めらていました。

ルートレベルに載せるとは、Webサイト のドメインが early2home.com の場合、次のようにアクセスしたら表示するようにとのことです。
https://early2home.com/ads.txt


私が運営しているのは サブドメインwww が付いていて、サブドメインなしは公開していなかったのでどのように対応したらいいかと思い調査しました。
https://www.early2home.com/


すると、サブドメインなしにアクセスされたら運営している方の サブドメインwww 付きサイトにリダイレクトすればいいそうです。
https://early2home.com/ads.txt
↓(リダイレクト)
https://www.early2home.com/ads.txt

どうやらSEO的にもこのリダイレクトは良いとの記事も多数見かけましたので、一石二鳥でした。

今年中にTOEIC700取得する

今更ながら今年の目標です。TOEIC700点取得します。
1か月ほど前にLangakuを始めたのですがこれが好調で、気軽に勉強を始められて良いです。始まったらやる気が出るものでLangaku以外の英語の勉強もできています。この調子でいけば問題なくTOEIC700達成できるでしょう。

そうすれば来年6月には昇進のはずで、昇進したら年収1000万。
パワハラが嫌で転職したい気持ちもありますが、まずは見えてる山を登ろうと思います。

あとがき(2023年03月):
この目標は達成ならずでした。原因としてはシンプルに勉強不足です。2021年の暮れから2022年初めころまで酷い働き方をしました、その影響と思いますが2022年は無気力状態が続きました。そのため仕事も最低限しか出来ず、勉強なんてほとんど出来ない日が続きました。
何も出来ないので子供と遊ぶ時間を増やしました。無気力なので色んな場所に行ったりは出来ませんでしたが、子供は満足そうで異常行動もすぐに無くなりました。

ありえない働き方を強要された

2021年度の数か月、私はありえない働き方をした。

弊社はかつてパワハラで名高い企業だった。それから社長が率先してホワイト化を目指し、すいぶん改善されたと社内外ともに評価されていた。私もこれだけ社内で注意喚起されていたら、パワハラも撲滅されただろうと思っていた。しかし、撲滅されておらずしっかり残っていた。

抽象的で高圧的な批判、ロジックの中身を省略して結論だけ言ってきてこれで理解できないのは理解力不足・思考力不足だと言う。何をしたらいいかは連絡されず、考えたことを批判される。批判が抽象的すぎて分からないので、詳細を聞くと要点を得ない説明が続き時間切れ。その方たちは夜中までスケジュールが埋まっており、全然予約が取れない。なのでテキストベースでコミュニケーションをとりたいのだが、混み入った話なので対面での打ち合わせをセットするよう言われる。いつも時間切れになるので1時間枠でとりましょうなどと言ってくるが、1時間枠とれるのは2週間後、2週間後では遅すぎるというのがザラだった。

ゴールはその方たちの中にしかないのでこちらがいくら考えても意味が無い、しかし手放しで話し合えば高圧的な態度に反論できずに言われるがままになってしまう。武器として数字・ロジックを準備するため仮説を考え、批判してくるであろう内容を考え、適切な資料になるよう仕事した。多くの時間がかかり毎日2時ころまで仕事した。日によっては4時、5時まで仕事した。土日も仕事した。娘と遊ぶ時間が無くなり、妻と話す時間が無くなり、それぞれが病んでいった。

私は自称ロジカルな高圧的な人の考えをヒアリングして資料に起こすのに心身ともに疲弊した。思考能力が低下しているのが自分でも分かった。朝、起きるたびにこれまで感じたことのないような強く激しい動悸を感じた。
娘はクレヨンを食べる。筆で絵具を顔に塗る、仕事に行こうとするとトウセンボする。仕事に行くと泣き叫ぶ。など、奇行が目立った。娘の病み具合は家族の中でも顕著だった。

こんな働き方は二度としない、このような扱いを受けた際の適切な対応を準備しておく。

次女、二語文を話す。ビニールを食べる。

今週、次女が「パパ、抱っこ」と言うようになりました。

私を見るとハイハイで急いで寄ってきて、抱っこをせがみます。とても可愛いです。妻は抱っこしてくれないので、私が2倍抱っこしようと思います。

妻は疲れていなくても抱っこはしないのですが、最近とても疲れているようで部屋が散らかり放題です。そんな中、私のいない日中に次女がビニールを食べてしまい #7119 に連絡することになりました。幸い今も次女は元気にしていますが、便からビニールは出てきていません。
そこから心を入れ替えて部屋を掃除すると思いきや、次の日も部屋は散らかったままでした。私が見れるときは掃除できるけど、妻は何を考えているのでしょうか。

育休中でのんびり過ごしているように見えるけど、悩みなど抱えているのかな。今週末の夕飯は私が作ったら妻は息抜きになるだろうか。

次女10か月、おっぱいと言う

今日は家族でららぽーとに行きました。長女は眠いけど楽しくて楽しくてしょうがないという感じで、途中支離滅裂な言動をしながらもやりたいことをやりつくしました。そして帰宅中の車で即寝ました。次女もららぽーとが楽しかったのか、終始笑顔で帰宅中の車で長女と一緒に寝ました。
帰宅後、長女・次女ともに大成長しており、長女は上手に箸が持てるようになっていました。そして2、3日前から1人で絵本を読めるようになっていたのですが、今日はパパに読んでもらった内容を声に出して本を読んでいました。何度も繰り返し読んだだけあって、よく覚えています。文字はまだ読めないのに大体の内容は合っていました。
次女は初めて「おっぱい」と言えました、まだ0歳なのにおっぱい飲みたい要望を表現できるの凄い。

次女の成長メモ

昨年7月に次女が産まれました。

8、9、10月と育児休暇を取り、11月に仕事復帰。1か月は平穏な仕事をしていたものの、12月から3月末までありえないくらい忙しいプロジェクトに参画してしまいその間次女の成長をほとんど見ることが出来ませんでした。

4月からは平穏なプロジェクトに参画できたので、成長メモを記録していきたいと思います。

4月30日

長女・次女と国立駅までお散歩に行く。妻の部屋が汚すぎるので、一人時間を提供することと、長女を寝かすことが目的。妻は最近皿をよく割るなどあきらかにボーっとしており、部屋が汚いことも影響していると思われる。神棚が汚いというのは精神的にかなり良くない影響がありそうだ。

散歩に行くと長女は大喜びで、遊びたくって全然寝ない。仕方ないのでしばらく遊ぶ、公園に行ったり図書館に行ったり、自動販売機でジュースを買う、ケーキ屋でマカロンを買う、ガチャガチャをする、本屋に行く、スタバに行く、など国立駅まで様々な遊びをして帰宅の際にやっと寝た。

その間、次女も楽しんでいるようだった。刺激が多いのかしばしば寝ているようだった。寝ては起きてをしていたのはもしかして少し肌寒かったかもしれない。帰宅すると次女が大成長しており、「あ」「お」などと言って話しかけてくる。こちらもお道化て「あ」「い」「う」「え」「お」などと返すと大笑いする、可愛い。部屋はすっかり綺麗になっていた、妻もよく頑張りました。これで頭も少しは冴えることでしょう。妻の部屋以外にも妻の物が置いてあり掃除が必要なところがあるので、次回はそこを掃除してもらおう。

最近のTOEIC勉強メモ

時刻のように幅を持たない「時」を表すときはatを使う

曜日や日にちなどの「時」を表すときはonを使う

月や年、季節のように幅を持った「時」を表すときはinを使う


be being p.p. (発音はビーン)
されている(途中だ)

have been p.p. (発音はビン)
された(すでに済んだ)

右目がものもらいになり、しこりが残る可能性が、、、

数日前から右目に違和感があったのですが無視して生活していたら、右目のまぶたが赤く腫れました。

抵抗力が落ちていること、娘と遊んでいるときに最近よく目を触られることが原因かと思います。すぐに治るかと思い放っておいたのですが、1週間経っても完治しないので近所の眼科に行きました。

病院に行って医者に診てもらったところ、ものもらいとのことでした。その際に、聞いてないのですが、他者に移らないことも言っていました。よく聞かれるのでしょう。

それよりも気になったのは、しこりが残るかもしれないとのことでした。

今回、コロナワクチンを打った週に右目のまぶたが腫れてきたので薬を混合しては不味いのではと考えと、直ぐに治るだっろうという経験則から、腫れ始めた翌週に眼科に行きました。眼科によると、炎症中であれば薬が効くので膿は排出されるが炎症が収まったあとに膿を排出するのは難しく、膿がしこりとして残ることがあるとのこと。

最近、小倉優子が目を切開しものもらいのしこりを切除したことを公開していましたが、小倉優子も病院に行くのが遅れたのかもしれません。よくテレビで見るし子供もいるので忙しそうですもんね。


さて、私は処方された塗薬、目薬を使っていきますが、無事に治るでしょうか。。。

今回かかった眼科は初めて行きました。迅速に診察してくれてきちんと仕事してくれる感じがあるので、かかりつけの眼科にしようと思います。家を購入するとかかりつけの病院を決められるのも良い点ですね。生活に安定感が出ます。
somegoro.hatenablog.com

「コンサル一年目が学ぶこと」を読んだ感想

「コンサル一年目が学ぶこと」を読みました。

コンサル一年目が学ぶこと

コンサル一年目が学ぶこと

  • 作者:大石哲之
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
Amazon

コンサル会社でなくとも、社会人でなくとも、当たり前のことを書いていました。「チームで勝つためにどのように動くべきか」をよく考えればそうなるよねという内容がまとめてある感じでした。
簡単にまとめると、次のような感じでどこの本にも書いてあるような基本中の基本が書いてあります。それがこの本の価値なのかもしれません。

  • 何を聞きたいのか分からないオープンクエッションはやめること
  • 要領を得ない回答は辞めて結論から話すこと
  • 自分のやりたいことじゃなくクライアントの価値を考えること
  • そのためにもクライアントの依頼を鵜呑みにしないこと
  • 報連相の認識齟齬が生じないように、背景を共有したうえで作業依頼すること
  • イメージじゃなく事実(数字)で仕事すること
  • 分からなかったら理解するまで質問すること、クライアントが理解しているか確認すること


自分で考えた答え合わせや、まだ考えたことない方の参考に良いかと思います。

ただし、働き方は前時代的でハードに感じました。私はコンサル会社に勤めて数年経ちますが、新人の頃を思い出しました。
あのころは作業の効率よりも、成果を出す速さが求められていたと感じます。かなりハードに働くのが普通の風潮でした。特に作業依頼する側の配慮が足りずに、作業背景が共有できていないことにより報連相の認識齟齬が起きやすく、その上 報連相の認識齟齬は作業依頼された側の責任となっており不健全でした。


今はコロナ渦になり、残業規制が加速し、数年前とは時代がずいぶん変わって良くなりましたね。